5月

5月2日(こどもの日メニュー)

中華炊き込みご飯

アジの竜田揚げ

わかめの酢の物

かしわもち

牛乳

 

【栄養教諭から】

5月5日は子どもの日です。かしわもちはあんこの入ったもちをかしわの葉でくるんだものです。

かしわの木の葉は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちない特徴があります。

新しい芽を子ども、古い葉を親に見立てて、「家族をたくさんつくる」という意味があります。

 

5月7日

 

こどもパン

ミネストローネ

はなやさいサラダ

牛乳

 

【栄養教諭から】
ミネストローネは、イタリアの野菜スープのことです。
イタリア語で、「具がたくさん入っている」という意味があります。
今日の給食のミネストローネには、ベーコン・たまねぎ・じゃがいも・キャベツ・ニンジン・白いんげん豆・マカロニとたくさんの具が入っています。

 

5月8日

 

グリンピース入りごはん

サバの照り焼き

むらくも汁

牛乳

 

【栄養教諭から】

むらくも汁の「むらくも」とは、空の雲が集まり、まとまっている様子のことです。

たまごをとき、お汁の中に流すと雲のように見えることから「むらくも汁」と呼ばれるようになりました。

 

5月9日

親子丼

アサリのすまし汁

小松菜とわかめのサラダ

牛乳

5月10日

 

いわつきごはん

カツオの新玉ねぎソースかけ

ぶたじる

牛乳

 

【栄養教諭から】

カツオのおいしいときは知っていますか?

1度目は、4月~5月にかけて「はつがつお」と呼ばれます。
2度目は、8月~9月にかけて「もどりがつお」と呼ばれます。

今日は、新玉ねぎを使ったソースをからめています。

 

5月13日

 

はちみつパン

じゃがいものクリーム煮

ひじきのマリネ

牛乳

 

5月14日

 

麦ごはん

ししゃもおちゃフライ

味噌汁

河内晩柑

牛乳

 

【栄養教諭から】

河内晩柑(かわちばんかん)とは
夏の始めから夏にかけて採れる黄色くて大きな果物です。
見た目はグレープフルーツに似ていますが、グレープフルーツのような苦さは少なく、さっぱりとした甘みがあります。

 

5月15日

五目卵とじうどん

大豆と小魚の青のりあげ

なめたけ和え

牛乳

 

5月16日

むぎごはん

四川豆腐

春雨サラダ

牛乳

 

【栄養教諭から】
四川どうふの「四川」とは、中国の地域の名前です。
辛い料理で有名ですが、給食では辛みを抑えて、食べやすい味付けにしています。

 

5月17日

むぎごはん

新じゃがのそぼろ煮

おひたし

牛乳

 

5月20日

 

くろパン

大豆のインド風煮込み

こんにゃくサラダ

牛乳

 

5月21日

 

麦ごはん

肉豆腐

いそか和え

牛乳

 

【栄養教諭から】
いそか和えの「磯」とは、海や湖などの波打ち際という意味です。
「のり」は波打ち際で採れることから、のりで和えたものを「いそか和え」といいます。

 

5月22日(広島県の郷土料理)

 

もぶりごはん

がんす

ごじる

牛乳

 

【栄養教諭から】
今日は広島県の地元の料理です。

①もぶりごはんの「もぶり」は広島弁で「まぜる」という意味です。

②「がんす」は、魚をすり身にし、かまぼこのようにしたものを揚げたものです。
中には、魚だけでなく、玉ねぎやにんじん、一味唐辛子を加えて作っています。広島弁で、「ございます」を「がんす」というところから来ています。

③ごじるの「ご」とは、大豆を細かくした汁のことで、味噌汁に「ご」を入れるので、ごじると呼ばれます。

 

5月23日

 

春野菜のスパゲッティ

キャラメルポテト

コーンサラダ

牛乳

 

5月24日(運動会がんばれメニュー)

ポークカレーライス

とんかつ

キャベツのレモン和え

牛乳

 

5月28日

セルフホットドック

粉吹き芋

マカロニスープ

冷凍みかん

牛乳

 

5月29日

 

みそラーメン

こいわしいそべフライ

中華和え

牛乳

 

5月30日(旬のメニュー)

 

いわつきごはん

生揚げとアスパラガスの卵とじ

ごまず和え

牛乳

【栄養教諭から】

アスパラガスは春に特に美味しい野菜で、緑色と白色があります。

緑色のアスパラガスは、土から芽を出したままにして太陽に当てることで緑色になります。
白色のアスパラガスは、太陽に当てないで育ちます。

 

5月31日

 

むぎごはん

魚のいために

わかめスープ

牛乳

 

【栄養教諭から】

『魚のいために』
今日の魚は、ホキです。
ホキは、するどい歯をもつ魚で、60センチから120センチぐらいの大きさです。
1年を通して食べられますが、6月~9月に特に美味しい魚です。

 

トップへ