5月
5月2日(金)
五目おこわ、あじの竜田揚げ、すまし汁、かしわもち、牛乳
こどもの日・端午の節句の献立。すまし汁には兜(かぶと)の形のかまぼこが入っています。
かしわもちは、さわやかな葉っぱの香りを楽しみました。
5月7日(水)
ツイストパン、白花豆のシチュー、ひじきのサラダ、牛乳
連休明けは人気のツイストパンにしました。
シチューに使った白花豆はペースト状のものを使っています。
5月8日(金)
麦ごはん・カレーじゃこふりかけ、肉豆腐、おかか和え、牛乳
カルシウムがとれるように、チリメンジャコを使ったふりかけにしました。
運動会の練習が始まるので、エネルギー源になる主食(ご飯・パン・めん)をしっかり食べましょう!!
5月9日(金)
キムチチャーハン、ししゃもフライ、ワンタンスープ、牛乳
「キムチをはじめて食べる」「キムチチャーハンは辛いかな?」と心配している子もいました。
給食では様々な食材を使います。食の経験は大切ですね。