校長あいさつ

東武アーバンパークラインの東岩槻駅から西に徒歩約8分、元荒川沿いの静かな住宅街に位置する本校は昭和52年4月に開校しました。 今年度は、児童数348名、学級数15クラスでのスタートになります。

今年度、以下のような学校教育目標で取り組んで参ります。保護者の皆様・地域の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

学校教育目標

「豊かな心をもち 他のために行動できる子」

  • やさしく
  • かしこく
  • たくましく

めざす学校像

  1. あいさつがあふれ、児童や教職員が協力できる学校
  2. 児童が生き生きと学び、確かな学力が身に付く学校
  3. 安心・安全な学校

夢に向かって 元気なあいさつ 上里小

学校経営方針

  • 生きる力をはぐくむ潤いのある教育の充実を図る
  • 職員の創造と組織を生かし、特色ある学校づくりに努める
  • 家庭・地域との連携を深め、地域に根ざした開かれた学校をめざす

指導の重点・努力点

豊かな心の育成

人権意識を高め、豊かな心をもった児童を育成します。

  • 新型コロナウイルス感染症感染防止を図りながらのあいさつ運動の推進
  • 児童会活動の充実、エコ活動等推進
  • 人権教育、道徳教育の推進
  • 縦割り清掃の実施
  • スクールロイヤーによる児童へのいじめ防止指導の実施(5、6年)

確かな学力の向上

全教育活動を通して学力を高めます

  • 学校課題研修の推進(国語科において「読むこと」の力の育成、主体的・対話的で
    深い学び(アクティブラーニング)の視点からの授業改善
  • ICTを基盤とした児童の個別最適な学び並びに探究的な学びの推進
  • グローバルスタディの推進
  • 特別支援教育の充実

体力の向上

体育授業・体育活動の充実を図り、体力の向上を目指します

  • 児童の安全に配慮した体育授業・体育行事の充実
  • 感染防止に配慮しながらの運動会の実施(午前中開催・昼食なし)
  • 親善バスケットボール大会の安全な事前練習

安心・安全で花と緑と潤いのある環境

保護者・地域の方々と一緒に子どもを育てます

  • 家庭との連携の推進(参観者を2分割しての授業参観の実施)
  • 登下校指導の充実(月1回の一斉下校における指導)
  • PTA、上里小子どもを守る会との連携
  • 防犯ボランティア・子ども避難所110番の家の充実
  • 学校ビオトープの充実と身近な自然環境の活用

開かれた学校づくり

学校と地域の相互通行をめざします

  • コミュニティスクール実施校として、学校運営協議会と連携した教育の実施
  • 中庭での「校内音楽会」の実施
  • 金管バンドマーチングキッズによる地域交流活動の推進
  • 小中一貫教育の推進
  • スクールサポートネットワーク(SSN)の推進
  • 「ほたるっ子チャレンジスクール」事業協力

トップへ